
今朝、ブログにメッセージを頂いた。
私はそのメッセージに返信をしたのですが、
その時に私はちょっと気になっていたことを
質問した。
実はこの方のブログにはいつも
『つまらないブログですが読んでください』
と書かれているんです。
なので、私は質問をした。
『〇〇さんはブログを他人に読んでほしいとは思ってないんですか?』
もちろん、読んでくださいと書いてあるのだから読んでほしいはず
そう思ったから質問してみた。
そして、それに対していただいたお返事には
『つまらないブログ』ですがと書いた時点でアウト何でしょうか?
それとも『心を込めたブログ』ですが読んでくださいと書いた方が良いのか教えて貰えないでしょうか?
と書かれていました。
あなたならどちらが読みたいと思いますか?
私はもちろん、つまらないモノを読む時間なんかもったいないから使わない。
心を込めたと書かれているモノの方が読んでみようと思います。
とは言っても、書いている人に興味があれば読みますけど^^;
それでもね、つまらないって書かれているよりは
あなたを思って精一杯書いたので読んでください。
って書かれていた方が気分がいいですよ。
あなただってそうじゃないですか?
それから、この方は
私に対しては内容がつまらないと思っています
と言っていたのですが
【価値は受け取り手が決めるもの】
あなたのブログを読んで楽しいかつまらないかを決めるのは
あなた(自分)ではなく私(相手)です。
人はつまらないことに時間を使おうなんて思いません。
ということは、読んでくれる人は
つまらないなんて思っていないんです。
ですから、つまらないブログだなんて
書かずに、心を込めたブログと書いた方が良いと
私は思います。
あなたが、読む側だった場合を
想像してみてください。
読んでほしかったら、
自分が読みたくなる書き方をしよう^-^
=================
あなたの夢を応援する。
そしてあなたも仲間の夢を応援する。
そんな仲間が集まるコミュニティ
=================
いつもいいねやコメント・メッセージをありがとうございます^-^
これからも気軽にコメントなど頂けるととても嬉しいです。
※HTML形式で配信してますので
しっかりと全部を読みたいと言うのであればパソコン
またはGmailなどのフリーアドレスからのご購読をお願いいたしします。
この記事へのコメントはありません。